緑区環境講演会で「見沼田んぼ写真展」を開催します
2010 / 01 / 28 ( Thu ) 2月7日(日)13時30分からプラザイースト多目的ホールで開催される「緑区環境講演会」で私の撮影した見沼田んぼの四季の写真が昨年に続き、展示されます。今年は昨年よりスペースをいただけるそうです。
毎年、環境講演会も満席(250席)になるので、早めにお申込みいただき、写真も是非、ご覧になってください。 会場の後方や廊下側に展示される予定です。 昨年の模様→ ![]() ![]() 環境講演会の内容も今年は楽しそうです。 テレビ朝日の人気番組「素敵な宇宙船地球号」のプロデューサー。テレビ朝日スーパーJチャンネルでおなじみの八木麻紗子アナウンサー。楽しいお笑いLIVEもあります。 【演題】テレビ番組発、エコ革命! ~よみがえる旧芝川~ 【講師】安田裕史氏(テレビ朝日プロデューサー)、八木麻紗子氏(テレビ朝日アナウンサー) 竹田晋也氏(「宇宙船地球号」元ディレクター) 「ぺるっちゃった」でおなじみ、マジシャンの「ぺる」さんとアクロバティックな体操ネタを披露する「ビックスモールン」さんによるお笑いLIVE →緑区環境講演会の案内ページ スポンサーサイト
|
winmail.datという添付ファイルの対処法
2010 / 01 / 18 ( Mon ) メールに添付されたファイルを開こうとしたら「winmail.dat」となっていて開けないことがある。
この場合、原因は送信者のメールソフトがOutlook2003や2007の場合に発生するとのことだ。 詳しくはこちら だから、原因を取り除くという意味では送信者へ以下のように案内して、送信方法を変更してもらうのがいいだろう。 ⇒[ツール]-[オプション]-[メール形式] で、[このメッセージ形式で作成する] を [HTML 形式] または [テキスト形式] に変更。更に[インターネット メール形式] をクリックし、[Outlook リッチ テキスト形式オプション] を [HTML 形式に変換] または [テキスト形式] に変更。 とりあえず、「winmail.dat」の添付ファイルをすぐに開きたい場合は、 まず、「fentun」というソフトをダウンロードする。 解凍した「fentun.exe」というファイルに「winmail.dat」をドラッグ&ドロップすると開くことができる。 詳しくはこちら |
| ホーム |
|